目指せコンピューターおばあちゃん

小さな工夫で自分と毎日をアップデート

メニュー
コンテンツへスキップ

投稿者: 管理者

家電大好きなスマートマスターです。 夫は海外勤務で年に1度だけ会えます。 会社員+ワンオペ育児の毎日を家電と協力してすごしています。
  • 投稿日: 2022-05-292022-05-31
  • 投稿者: 管理者

グミの枝からの収穫体験

ご近所さんにたくさんの実がついた枝をいた…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-282022-05-30
  • 投稿者: 管理者

子どもを車内置き去りにしないためにしている対策2つ

梅雨も間近、夏に向かって気温も上がってき…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-222022-05-29
  • 投稿者: 管理者

あじさい観察

公園にあるあじさいが色づいてきました。 …

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-212022-08-13
  • 投稿者: 管理者

【読んだ本の記録】パパラギ

「パパラギっておかしいね。」 「おかしい…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-142022-07-13
  • 投稿者: 管理者

調理実習だけじゃない!高校家庭科で未来の価値観を知る。

家庭科というとどのようなイメージがありま…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-072022-05-15
  • 投稿者: 管理者

お食い初め食器の活用方法

お食い初めの時に使用した食器。 一度使っ…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-012022-05-06
  • 投稿者: 管理者

エンディングノートを書く

誰もが迎える死。 その日は一日一日と確実…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-302022-05-05
  • 投稿者: 管理者

自分だけのランドセルをデザインする。

ゴールデンウィークが始まりました。 来年…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-242022-05-06
  • 投稿者: 管理者

【読んだ本の記録】もしも地球がひとつのリンゴだったら

美しく、幻想的な表紙が目について手に取っ…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-232022-05-15
  • 投稿者: 管理者

イースターエッグを作る

カラフルな卵とかわいいウサギが印象的なイ…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-172022-05-06
  • 投稿者: 管理者

納豆を作る

納豆を趣味で作り始めてから10年以上が経…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-162022-04-17
  • 投稿者: 管理者

自分を守るレインウェア

雨の日の子どもの送り迎えは大変すぎる。 …

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-102022-04-27
  • 投稿者: 管理者

原色だけじゃないクレヨンの使い方を学ぶ。皮膚の色の表現方法。

子どものお絵かきに使うクレヨン。 クレヨ…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-092022-04-11
  • 投稿者: 管理者

新年度の慣らし保育で感じたこと

4月になり、1週間が過ぎました。 子ども…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-032022-04-03
  • 投稿者: 管理者

毎月の身体測定データを成長に生かす

生まれてから 定期的に行われる乳幼児健診…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-022022-04-22
  • 投稿者: 管理者

オリジナルティッシュをデザインする。

街頭や参加賞でもらうポケットティッシュ。…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-272022-03-28
  • 投稿者: 管理者

【読んだ本の記録】SDGsで見る現代の戦争-知って 調べて 考える

ロシアのウクライナ侵攻が始まって1カ月経…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-262022-03-23
  • 投稿者: 管理者

髪色シュミレーション

ブローネの髪色シュミレーションを試してみ…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-202022-05-15
  • 投稿者: 管理者

小学生にオススメの、ちょっと難しい間違い探しと点つなぎ。

子どものドリル、どんどん進みすぐ飽きてし…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-192022-03-20
  • 投稿者: 管理者

電卓遊び。

私が仕事で使っている電卓に子どもが興味を…

もっと見る

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 … ページ 4 ページ 5 ページ 6 … ページ 10 次のページ

最近の投稿

  • 最強のおやつ発見。
  • 【読んだ本の記録】スナックこども
  • 天然のクーラー
  • 挫折させない折り紙と工作
  • 【読んだ本の記録】二番目の悪者
  • とうもろこしの芯観察
  • 有事の穀物
  • 【読んだ本の記録】この計画はひみつです
  • 読んでいる本の記録方法
  • かぼちゃ1号
  • BLW「つかみ食べ」
  • 高齢者の運転に対するモヤモヤ
  • かぼちゃの受粉体験
  • 朝の小さな楽しみ その2
  • お母さんに見せたい!という気持ち
  • 朝の小さな楽しみ その1
  • お手軽フムス
  • かぼちゃのたねを蒔いたことになりました
  • 無理しすぎな自分へ・・・。
  • 使い捨てミルの分解

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月

    カテゴリー

    • のんびり終活
    • アプリ
    • ガジェット
    • 固形燃料調理
    • 実家から出てきたモノ
    • 教育
    • 未分類
    • 生活
    • 育児
    • 興味関心
    • 読んだ本の記録
    • 雑談

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © Copyright 2025 – 目指せコンピューターおばあちゃん
    Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress