目指せコンピューターおばあちゃん

小さな工夫で自分と毎日をアップデート

メニュー
コンテンツへスキップ

カテゴリー: 生活

  • 投稿日: 2022-05-292022-05-31
  • 投稿者: 管理者

グミの枝からの収穫体験

ご近所さんにたくさんの実がついた枝をいた…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-282022-05-30
  • 投稿者: 管理者

子どもを車内置き去りにしないためにしている対策2つ

梅雨も間近、夏に向かって気温も上がってき…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-222022-05-29
  • 投稿者: 管理者

あじさい観察

公園にあるあじさいが色づいてきました。 …

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-212022-08-13
  • 投稿者: 管理者

【読んだ本の記録】パパラギ

「パパラギっておかしいね。」 「おかしい…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-072022-05-15
  • 投稿者: 管理者

お食い初め食器の活用方法

お食い初めの時に使用した食器。 一度使っ…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-05-012022-05-06
  • 投稿者: 管理者

エンディングノートを書く

誰もが迎える死。 その日は一日一日と確実…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-302022-05-05
  • 投稿者: 管理者

自分だけのランドセルをデザインする。

ゴールデンウィークが始まりました。 来年…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-232022-05-15
  • 投稿者: 管理者

イースターエッグを作る

カラフルな卵とかわいいウサギが印象的なイ…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-172022-05-06
  • 投稿者: 管理者

納豆を作る

納豆を趣味で作り始めてから10年以上が経…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-162022-04-17
  • 投稿者: 管理者

自分を守るレインウェア

雨の日の子どもの送り迎えは大変すぎる。 …

もっと見る
  • 投稿日: 2022-04-032022-04-03
  • 投稿者: 管理者

毎月の身体測定データを成長に生かす

生まれてから 定期的に行われる乳幼児健診…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-202022-05-15
  • 投稿者: 管理者

小学生にオススメの、ちょっと難しい間違い探しと点つなぎ。

子どものドリル、どんどん進みすぐ飽きてし…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-192022-03-20
  • 投稿者: 管理者

電卓遊び。

私が仕事で使っている電卓に子どもが興味を…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-132022-03-20
  • 投稿者: 管理者

容器包装を減らすために家でしていること

我が家では一週間に500グラムほどプラス…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-122022-04-10
  • 投稿者: 管理者

日本語でない広告を読む方法。

欧州に住む親せきから荷物が送られてきまし…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-062022-03-06
  • 投稿者: 管理者

死ぬまでにやりたいことリスト(バケットリスト)を親子で作ってみる。

死ぬのが怖いという子ども。 終わりがある…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-03-052022-03-07
  • 投稿者: 管理者

ラキュービギナーの上達方法~守破離~

子どもが遊んでいるラキュー。一緒に遊んだ…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-02-272022-02-13
  • 投稿者: 管理者

給食と夕ごはん被りを防ぐ

保育園のお迎えの時に献立ディスプレイを見…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-02-202022-02-25
  • 投稿者: 管理者

子どもの送り迎えにマイ上履き

保育園のお迎えのとき、玄関でスリッパに履…

もっと見る
  • 投稿日: 2022-02-052022-02-06
  • 投稿者: 管理者

掃除機の使い勝手を上げる。

同じ時期に偶然同じ機種の掃除機を買った親…

もっと見る

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 … ページ 3 ページ 4 ページ 5 … ページ 7 次のページ

最近の投稿

  • 最強のおやつ発見。
  • 【読んだ本の記録】スナックこども
  • 天然のクーラー
  • 挫折させない折り紙と工作
  • 【読んだ本の記録】二番目の悪者
  • とうもろこしの芯観察
  • 有事の穀物
  • 【読んだ本の記録】この計画はひみつです
  • 読んでいる本の記録方法
  • かぼちゃ1号
  • BLW「つかみ食べ」
  • 高齢者の運転に対するモヤモヤ
  • かぼちゃの受粉体験
  • 朝の小さな楽しみ その2
  • お母さんに見せたい!という気持ち
  • 朝の小さな楽しみ その1
  • お手軽フムス
  • かぼちゃのたねを蒔いたことになりました
  • 無理しすぎな自分へ・・・。
  • 使い捨てミルの分解

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月

    カテゴリー

    • のんびり終活
    • アプリ
    • ガジェット
    • 固形燃料調理
    • 実家から出てきたモノ
    • 教育
    • 未分類
    • 生活
    • 育児
    • 興味関心
    • 読んだ本の記録
    • 雑談

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © Copyright 2025 – 目指せコンピューターおばあちゃん
    Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress