0
0
Read Time:9 Second
納豆を家で作っている人はスーパーで納豆を買う人数よりも圧倒的に少ないと理解してはいるのですが・・・今日は我が家で使っている自家製納豆におすすめしたい容器を紹介します。
我が家では大豆と納豆菌で納豆を作っています。
美味しいのはもちろんですが、メリットの一つとして容器ゴミが圧倒的に減ることが挙げられます。
納豆50gを食べるのに、
容器
納豆についているシート
タレやからしが入っている小さな袋・・・。
納豆を食べるごとにこれらのゴミが出てしまう。
ついでにゴミの日までの保管が手間。
納豆をたくさん食べる我が家。
体には良いけれど、環境にはよくないなぁと個人的に感じていました。
納豆を一つのタッパーに入れていたこともありましたが、色々試してみた結果、納豆を作って入れる容器にスパイスボックスを使用することで落ち着きました。
我が家で使っているスパイスボックスはステンレスで9個の小さな入れ物が入っていて、納豆を入れるとこんな感じです。
インドでスパイスを入れる容器としてつかわれているものですが、納豆にもオススメです。
ふたは全体に1枚のみですが、乾燥はそれほど感じないです。
食べた後は入れ物1つ洗うのみ、我が家ではすべての納豆がなくなったら全体の容器を洗うようにしています。
全ての容器に同じ量の納豆を入れる必要はなく、少し量を変えることで、ちょっと多め、少な目と食欲に合わせた納豆の量を選ぶことができますのでフードロス問題にも貢献。
自家製納豆の容器に悩んでいる方、ぜひお試しを!