バイオリン工房見学

0 0
Read Time:14 Second

平日にお休みを取って、バイオリン工房の見学に行ってきました。

見学したのは、鈴木バイオリン製造さん。
こちらの工房は、愛知県の大府市にあります。

制作過程のバイオリンやバイオリンを作る道具、バイオリンやビオラ、完成品のチェロやコントラバスを見ることができました。

ステキな外観で、入る前からワクワク。
ちょっとジブリっぽい・・・?
↑こちら、1888年に完成したバイオリンとのこと。
ここから鈴木バイオリンの歴史が始まったのですね。

見学には駒のキーホルダー作りの体験をしました。
(実際にバイオリンに使われている駒にはニスは塗られていません)

たくさんの駒のなかから1つ選んで

駒を塗る体験をしました。
コントラバスを間近で見ることができました。
弦が太くて駒も大きい!と子どもがびっくりしていました。
色々な道具を使って形にしていきます。
ネックの部分。
棚にズラッと並んだバイオリン達。
圧巻でした!

工程を知り、製造に時間や手間がかかってるなぁと改めて感じました。

ちょっもした疑問にも丁寧に答えていただき、バイオリンのモチベーションも上がりました。


チケットは、ローソンチケットやBoo-Wooで購入できますので、
愛知県にお立ち寄りの際は是非行ってみてください。

鈴木バイオリン製造 工房見学&製造体験|ジブリパークのある愛知への旅|Boo-Woo(ブーウー)チケット | ローチケ(ローソンチケット) (l-tike.com)

About Post Author

管理者

家電大好きなスマートマスターです。 夫は海外勤務で年に1度だけ会えます。 会社員+ワンオペ育児の毎日を家電と協力してすごしています。
Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

投稿者: 管理者

家電大好きなスマートマスターです。 夫は海外勤務で年に1度だけ会えます。 会社員+ワンオペ育児の毎日を家電と協力してすごしています。

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です