0
0
Read Time:15 Second
コロナでほぼ在宅勤務の日々。
ランチはどうしていますか?
平日のお昼ごはんはワンオペ会社員の大切な休息時間です。
産休育休の時とは違って、座ってごはんが食べられる!
1人の人間として幸せを感じるし、午後の業務、夕方からのワンオペに向けて元気をチャージ!
私のお昼ごはんは大体①〜③をルーチン化しています。
簡単なものでもおいしい、それなりに栄養もバランス良く取れるようにしています。
①トマトパスタ(週1回)
②ホットサンド(週2回)
③○○ごはん系(週2回)
トマトパスタ
朝トマトジュースをパスタが隠れるくらいに浸す
(2、3時間置けばトマトジュースを吸い、3分くらい炒めれば完成します。)
茅乃舎だし(袋を破って一袋分)もしくは鶏ガラスープ(粉末で小さじ1程度)を加える。
お昼まで冷蔵庫にいれておく。
チーズやきのこ、ブロッコリーなどの具材を加えて炒める。
ホットサンド
8枚切りを2枚使います。
具はチーズ、自家製鶏ハム、キーマカレー、変わり種でいくとレシピ本に載っていたヒジキの煮物などをホットサンドメーカーに入れて焼くだけです。
我が家のホットサンドメーカーは140度で4分を両面焼きするとちょうどいいカリカリ感になります。
簡単なのに、パン耳がカリカリで中身はジューシーでチーズがトロッとして本当に美味しいです。
○○ごはん
しらす、かつおぶし、うなぎ、カツオのお刺し身、アボカド、ネギトロ、納豆。。。何かしらをトッピングするだけ。
栄養バランスの取れた手間のないごはんで日々の元気をチャージしましょう。